

観劇サポートガイドブック〜視覚・聴覚障害者編〜 (PDF: 356KB)
多様な人々を受け入れられる環境作りを目指して、多くの劇場・公共文化施設が動き始めています。
でも、どこから、何から、どのように取り組めばいいのでしょうか?そのヒントをぎゅっと詰め込みました。
左上のボタンを押すと出てくるイベント一覧から画像をクリックすると、詳細情報が表示されます。
使い方
<公演を探したい>
上のフォームで、自分の希望する「検索条件」を選択して「絞り込む」ことで、該当する公演を探すことができます。真ん中に検索結果が出てきますので、興味のある公演をクリックすることで詳細を見ることができます。
<掲載してほしい>
こちらのリンクから、「公演情報の登録」を行うことができます。
- 受付での手話対応
- 受付での筆談対応
- 車椅子での入場可
- 台本・あらすじ・再構成台本貸出
- 字幕(ポータブル・舞台上に設置)
- ポータブル字幕
- 舞台上にて字幕表示
- 手話通訳有
- 磁気ループなど、聴こえやすくするための機器設置
- 盲聾者向け通訳席の設置
- 点字プログラム
- 音声ガイド
- 舞台説明会
- 触れる舞台模型
- 親子鑑賞室
- 託児サービス
- FAX・メールでの対応
- FAX対応可
- メール対応可
- (自由席の場合)座席の事前確保
- リラックスパフォーマンス